ブログ
料理番組
今月21日は「料理番組の日」。 1937年(昭和12年)のこの日、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる「夕べの料理」の放送開始が由来とされています。
日本で最も長く続く料理番組は、1957年から60年以上にわたって続くNHKの「きょうの料理」。
もう1つの長寿料理番組が、日本テレビの「キューピー3分クッキング」です。 こちらは1963年開始ですが、この「料理番組の日」にちなんで、同年の1月21日が初回放送でした。
ちなみに、この「キューピー3分クッキング」は、当初は本当に3分の放送時間でしたが、1969年から現在の放送時間(7分)に延長しています。
日本は世界でも料理に関する番組が特に多い国で、そのバリエーションも豊富。
先生や有名料理人が料理を教える王道スタイル、料理人のバトル形式、名産品を使ったご当地メニュー紹介、有名人の食べ歩き番組など多種多様です。
これほど多い背景には、料理番組の制作費が比較的安いこと、日本人が総じてグルメに関心が高いことがあります。
レシピだけ簡単にネット検索できる時代でも、「料理」がエンターテイメントとして確立していると言えますね。
日本で最も長く続く料理番組は、1957年から60年以上にわたって続くNHKの「きょうの料理」。
もう1つの長寿料理番組が、日本テレビの「キューピー3分クッキング」です。 こちらは1963年開始ですが、この「料理番組の日」にちなんで、同年の1月21日が初回放送でした。
ちなみに、この「キューピー3分クッキング」は、当初は本当に3分の放送時間でしたが、1969年から現在の放送時間(7分)に延長しています。
日本は世界でも料理に関する番組が特に多い国で、そのバリエーションも豊富。
先生や有名料理人が料理を教える王道スタイル、料理人のバトル形式、名産品を使ったご当地メニュー紹介、有名人の食べ歩き番組など多種多様です。
これほど多い背景には、料理番組の制作費が比較的安いこと、日本人が総じてグルメに関心が高いことがあります。
レシピだけ簡単にネット検索できる時代でも、「料理」がエンターテイメントとして確立していると言えますね。