ブログ

肺炎ってどんな病気?

肺炎は、風邪と同じ呼吸器の感染症です。
いずれも、ウイルスなどの病原菌に感染し炎症を起こした状態ですが、風邪は上気道(鼻やのど)が感染するのに対し、肺炎は肺の中に感染を起こします。

*症状
肺炎の症状は風邪と見分けがつきにくいですが、風邪よりも症状が強いことが多いです。
38度以上の高熱、息苦しさや強い咳きこみ、黄色や緑色の痰が出て、症状も長引くことが多いでしょう。

特に高齢者や、呼吸器・心臓・腎臓・肝臓病などの持病がある方、糖尿病や癌、免疫を抑えるような治療をしている方は重症化しやすいです。肺炎で亡くなる方の大部分は、持病を持つ方や、体力が低下している65歳以上の高齢者が占めています。

*診断・治療
レントゲンやCT等の画像検査で診断し、採血で炎症の状態などを評価したり、培養検査で原因菌を特定したりすることもあります。
治療は、病原菌に対して抗生剤や抗ウイルス剤を使用し、必要であれば酸素の投与などを行います。重症である場合には、炎症を抑える治療や人工呼吸器などを用いた治療をすることもあります。

*予防
風邪などの感染症をきっかけに肺炎を起こすことが多いため、手洗いやうがいなどをこまめに行う、人混みではマスクを使用する、インフルエンザワクチンを打つなど、感染対策が重要です。
また、肺炎球菌ワクチンを打てば、肺炎になりにくくして、重症化を予防することができるでしょう。

悩みを解決したお客様の声
院長紹介
料金体制
当院について
アクセス

過去の記事

全て見る

完全予約制 ご予約はこちら